合同会社を立ち上げました_アラ還のチャレンジ

こんにちは。
コーチングラボLaugh・Hula コーチ:Makoです。

寒い日が続きますがしっかり食べて、笑って、睡眠取って元気に過ごしていきましょう!

ところで、皆さんにはっきりお伝えできていなかったことがありましたので
今日はお知らせしたいと思います。

起業してからの変化に驚く

2022年1月11日から個人で起業し活動していた私。
周りの皆さんに助けていただきながら、いただいたお仕事を一生懸命しておりました。
企業に属して働いていた時は
目標は達成するためにある!…笑
新しいアイデアを出してどんどん実現する!
中長期の目標を立ててスピーディに行動する!
なんていう働き方をしていました。

ところが個人になってみると、あらあら不思議。
中長期の目標???
アイデアはあるけど失敗が怖い…
ターゲットが絞れない… などなど。
ダメダメになりかけていました笑 お恥ずかしい。

先日数秘リーディングセッションというものを受けました。そうしたら私の4つのナンバーの中に
「8」と「22」がありました。
「22」は、壮大な想像力と実行力・不可能を可能に変える力・目標達成・強運などの
ポジティブな面があるとのこと。
大きなビジョンを持つ方が良い、とアドバイスいただいた時になぜか急に
「今のままではアカンのやない?」「私、できる人っぽい」という気持ちが生まれ
なんだかすっかりヤル気になったのです。
(単純ですよね…でもこういうことありますよね?)

人脈は大事!というけれど、本当でした

共通の知人の紹介である方と出会いました。
最初にお会いした時はたしか3年前くらいでしょうか、個人的な手続きのことについてお聞きしたのを
覚えています。
それから何回かお会いして話している中で意気投合し、一緒に合同会社を立ち上げることに
なりました。

行政書士さんとパーソナルコーチ
お互いのフィールドは違えど、目指している事や考え方は似ていることが決め手であった
ように思います。

得意なことが違うからこそ助け合えます。
(パソコンスキルやSNSツールの使い方、怪しいメールの判別など、とても助かっています)
また、年代が全く違うことも面白いんです。
まもなく還暦の私と、30代の共同代表さん。
打ち合わせの時など、互いにリスペクトしている前提で遠慮なくお互いの意見をぶつけています。
年齢差があるからこその面白さもあります。
本当にありがたい存在です!

人脈は大事だと言われていますが本当だな、と実感しています。
これからも知り合えた方達と良い関係を築いていきたいと思っています。

Mirakumu合同会社と言います

未来(mirai)を育む(Hagukumu)会社でありたいと思い
Mirakumu合同会社という名前にしました。

企業でのコンサルタント業務
企業での各種研修、コーチングセッション
行政書士試験合格を目指す方の為のオンライン講座
外国人技能実習生の入国後の日本語講習
などを実施しています。

働く人たちの未来を一緒に育んでいく存在でありたい私たちです。

現役行政書士とパーソナルコーチの挑戦はこれからです。
Mirakumu合同会社からの新しいお知らせを明日、発表します。
このブログでもまたお伝えできればと思っています。

そして、コーチングラボLaugh・Hulaの個人としての活動も継続していきますので
コーチングセッションやパーソナルレッスンのご依頼お待ちしています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!☺

コーチングラボLaugh・Hula
代表    竹内 真佐子
HP⇒ https://laugh-hula.com